
グラフィックなんでも屋さん
TORII
デベロッパーとして、インタラクティブなインスタレーションの実装を行っています。デベロッパーとしての役割にとどまらず、社内のディレクターやデザイナーさんと協働してクライアントにとってより良い形を考えて提案し、各所の意見も取り入れながら、少しずついいものに仕上げていくのが仕事です。
業務内容
デザインとテクノロジーの交わるものづくり
主にデベロッパーとして、インタラクティブなインスタレーションの実装を行っています。そのほか、インターフェースや映像素材、3Dモデルの制作など、必要に応じてデザイン的な作業も時折行っています。また、デベロッパーとしての役割にとどまらず、社内のディレクターやデザイナーさんと協働してクライアントにとってより良い形を考えて提案し、各所の意見も取り入れながら、少しずついいものに仕上げていくのが仕事です。
仕事をする上で心掛けていること
挑戦を楽しむ姿勢を忘れない
一つの案件を1~2人の少人数のデベロッパーで担当することが多く、コンテンツとして成り立たせるために多様な技術と知識が求められます。ただ、その分最後までやりきった成果物が社会の一部として動作しているのを見た時の感動も大きく、非常にやりがいを感じます。
もっと良いものづくりを行うためにも、そんな情熱を失わないように、プロジェクトの中で常に挑戦できる事柄を見つけて取り組むように心がけています。
D2Cに入社を決めた理由
クリエイティブを積み重ねる姿勢
新しい技術やアイデアのプロトタイピングをクリエイティブにとって欠かせないものとする考えと、それを企業として実践して積み重ねていく姿勢に共感して入社を決めました。また、自分の持つスキルを最大限生かしたいという私のわがままに応えてもらった懐の深さや、あまりかっちりしすぎず、いい具合に適当な面がある部分も、自主性をもって自由に動き回れそうでいいなと感じました。
プライベートの過ごし方
創作と息抜きをバランスよく
プライベートでもモニターの前に張り付いてCGやプログラミングで何かを作っていることが多いです。散歩も好きなので、旅行気分で少し遠目の知らない街を歩いて回ったりしています。案件の合間にはレンタカーを借りて小旅行をし、観光地も含めて近辺の住宅街やスーパーなどを回ると色んな発見があって楽しいです。
就活生にメッセージ
今できることを全身全霊で
好きなこと、今やりたいこと、今しかできないことに頭・身体で全力で取り組んでみてください。学生時代ほど、人生の採算を度外視して一つのことに全力で取り組むのにちょうどいい時期は、この先訪れないと思います。そこで取り組んだことが、社会に出るうえであなたの専門性・武器になりますし、たとえそれが直接仕事に活かせなかったとしても、何かに本当に全力で打ち込んだ経験はいろんな場面であなたを助けてくれるはずです。